この記事のダウンロード方法でも出来ますが、少し使用が変わったのでこちらでお願いします。
遊戯王ADSとは
遊戯王ADSとは、全世界にいるプログラミングに詳しい決闘者が共同で作っている無料ソフトです。
デッキ調整やネット対戦、一人回しが可能です。
しかし、誰かわからない人が作ったソフトなので、バグやウイルスなどの危険性もあります。
興味のある人は、自己責任でダウンロードしましょう。
ダウンロード方法(Edopro版)
Edopro版とは海外の決闘者が作成したソフトです。
基本が英語ですが、日本語に翻訳する設定があります。
更新頻度がかなり高く、友達とのネット対戦、2vs2、ラッシュデュエル、古いルールでの対戦などができます。
hollow版よりも色々な設定で遊びたい人はこちらがおすすめです。
簡単にインストールしたい人やランダム対戦だけで十分な人はhollow版がおすすめです。
hollow版
その1 Discordでアカウントを作ろう
https://discord.com/このサイトからアカウントを作成します。
アカウントを作成し、認証をしたら、初めてのDiscordサーバーを作成すると表示されますが、×押して消します。
何もない画面にこれたら、とりあえずOKです。
その2 Discordで招待を受けよう
LINEでいうグループみたいな所にダウンロードのリンクが貼られています。
まずはそのグループに入りましょう。

このリンクを押して招待を受けましょう。
その3 Windows版かMac版のどちらかをダウンロードしよう

招待を受けたら左側の#downloadsをクリックします。
そして右側の#downloadsのページを下にスクロールして
WindowsならWindowsのzipのhttps://~~をクリックするとページが飛ぶのでダウンロードしてください。
MacならmacOSの.pkg installerのzipのhttps://~~をクリックするとページが飛ぶのでダウンロードしてください。
その4 zipファイルを展開して、インストールしよう
ProjectIgnis-EDOPro-39.0.3-windowsのzipファイルがインストール出来たら、右クリックですべて展開を押します。
展開には少し時間がかかるので、その間に日本語ファイルを入手しましょう
その5 日本語ファイルの導入のためDiscordで招待される
まずDiscordの別のグループに入ります。

リンクをクリックして、招待されましょう。

このグループに入ったら、左側の#誰か助けて に移動します。
#誰か助けて のサイト内に、ゆきさばさんが用意してくれてる日本語化するためのファイルがあります。
まずゆきさばさんに感謝の意を込めて、グッドボタンを押してください。
その後、ギガファイル便をクリックして移動してください。
下にスクロールすると、ダウンロードキーを入力する所があるので 、adsと入力してダウンロードしてください。
ダウンロードしたzipファイルは、右クリックで展開しておきましょう。
その6 Edoproを日本語化しよう
(ここから先はWindows版の解説しかありません。Mac版の人も同じような感じでやればできると思います。)
その4で導入したProjectIgnis-EDOPro-39.0.3-windowsが展開が終わったと思います。
そのファイルを開き、ProjectIgnisも開くとファイルやアプリが表示されるので、一番上のconfigを開き、languagesも開きます。ここに日本語ファイルを導入します。
その5でダウンロードして展開したファイルを開くと、日本語と書いてあるファイルがあります。
その日本語をlanguagesに移動させれば大丈夫です。
その7 アプリから日本語を設定しよう
ProjectIgnis-EDOPro-39.0.3-windowsの中にあるEDOproを開きます。
アプリの左下にある歯車を押して設定を開きます。
Languageを日本語に設定すれば終わりです。
あとはサーバーから部屋を立てたり、サーバーから戦いたい人を選んで部屋に入るでデュエルできます。