ペンギンとは
初収録されたのは1999年発売のブースター2。
20年以上前の遊戯王第一期のカードだ。
当時はブラックマジシャン、ブルーアイズ、ボルトペンギンが遊戯王を盛り上げていた。
そんな20年も前からあるペンギンだが、新規が来ては数年放置が繰り返されていた。
しかし、ついに長い年月を経てペンギンサーチの永続魔法や特殊召喚できるチューナー等々。
がっつり新規が登場したのだ。
それらと同じ水属性水族のカエルを合わせたデッキがこちら。
ペンギンのデッキレシピ

カードの紹介
メインのモンスター
大皇帝ペンギン×2・・・リリースしてデッキからペンギンを2体特殊召喚。レベル5なのでロイヤルペンギンズガーデンの効果で4にして通常召喚して使うとめっちゃ強い。
ペンギン勇士×3・・・モンスターがセットされたら特殊召喚。裏守備のモンスターを表守備にできる。ペンギンのリバース効果も狙え、チューナーなのでシンクロにもつながる。
ペンギン・ナイトメア×2・・・リバースで相手のカード1枚手札に戻す。水族の攻撃力200アップ。
否定ペンギン×3・・・ペンギンの効果が発動した時に特殊召喚する強制効果。ペンギンの効果で手札に戻るカードはすべて除外になる永続効果。強制効果は大皇帝ペンギンの効果に反応するので相手のうららを使わせる前にチェーンで割り込めるのが強い。
ペンギン忍者×1・・・リバースで相手の魔法罠2枚手札に戻せる。ペンギンを裏守備にできる。
極氷獣ポーラ・ペンギン×3・・・特殊召喚すると相手のモンスター1体を手札に戻す。破壊されると相手のカードを1枚手札に戻す。アネモネで蘇生してバウンスのコンボが強い。
ペンギン僧侶×2・・・ペンギンが相手によって墓地へ送られた場合に、手札から捨てることでペンギンを裏守備で蘇生できる。攻撃力600アップと600回復。
ペンギン魚雷×1・・・直接攻撃でき、相手に戦闘ダメージ与えるとレベル6以下のコントロールを奪える。ダメステ後に自壊するが、ペンギンソードと組み合わせ、ソードの効果を狙える。
鬼ガエル×3・・・水属性を捨てて特殊召喚。召喚、特殊召喚時にデッキからレベル2以下を墓地へ送る。餅カエルも狙えるし展開も狙える。
ペンギン・ソルジャー×2・・・リバースで2体バウンス。ペンギン勇者でセットしたい。
粋カエル×2・・・墓地からガエルを除外して特殊召喚。鬼ガエルと合わせて展開できる。
魔知ガエル×2・・・このカードしか攻撃されないので2体揃うとロックできる。またフィールドから墓地行くとサーチか回収できる。
魔法カード
ハーピィの羽根箒×1・・・魔法罠を全破壊。
浮上×1・・・レベル3以下を蘇生できる。
名推理×3・・・モンスターが出るまでデッキから墓地送り、モンスターがめくれたら特殊召喚。墓地利用できる罠があるので相性いい。
死者蘇生×1・・・なんでも墓地蘇生。
ロイヤル・ペンギンズ・ガーデン×3・・・サーチと手札フィールドのペンギンのレベルを下げる。
ペンギン・ソード×1・・・800アップの装備魔法。戦闘ダメージ与えるとバウンス。ペンギンカードのでバウンスした同名カードの効果を次のターン終了時まで無効。
罠カード
氷結界×2・・・相手モンスターの戦闘時に永続的に攻撃力0で効果無効。墓地除外でレベル5以上の水属性をおろまいして、墓地から水属性を回収。
バージェストマ・ディノミスクス×2・・・手札1枚墓地送り、表側のカードを除外。罠にチェーンしてモンスターとして特殊召喚。
エクストラのモンスター
氷結界の還零龍 トリシューラ×1・・・対象とらない3枚除外。
水晶機巧ーグリオンガンド×1・・・対象とってモンスター3体除外。
氷結界の龍 トリシューラ×1・・・相手の手札フィールド墓地から1枚ずつ除外。
飢鰐竜アーケティス×1・・・ドローとフリチェ破壊。
魔救の奇跡ードラガイト×1・・・墓地に水属性がいると魔法罠の発動無効。
白闘気白鯨×1・・・シンクロ時に攻撃表示全破壊。2回攻撃で貫通持ち。相手に破壊されたら墓地除外で蘇生。
ペンギン勇者×2・・・シンクロ時にデッキからペンギンをセット。セットしたモンスターは相手の効果の対象にならない。相手モンスター効果が発動した時にペンギンをリバース。
瑚之龍×1・・・手札捨てて相手のカード1枚破壊。墓地行くと1枚ドロー。
水晶機巧ークオンダム×1・・・相手ターンにシンクロする効果。
バハムート・シャーク×1・・・餅カエルを特殊召喚できる。
餅カエル×1・・・スタンバイフェイズにデッキからカエルを特殊召喚。発動を無効にして破壊して、自分フィールドにセットできる。墓地行くと水属性を回収。
海晶乙女ーコーラルアネモネ×2・・・攻撃力1500以下を蘇生できる。鬼ガエルやポーラペンギンの特殊召喚効果を狙える。
水晶機巧ーハリファイバー×1・・・デッキからチューナーを特殊召喚。相手ターンに除外してシンクロチューナーを特殊召喚。
ペンギンカエルデッキの回し方
このデッキは先攻で餅カエルとペンギン勇者のセットを並べるのを狙います。
手札にロイヤル・ペンギンズ・ガーデンがあると
①ロイヤル・ペンギンズ・ガーデンで大皇帝ペンギンをサーチ。
②ロイヤル・ペンギンズ・ガーデンの効果で大皇帝ペンギンのレベルを4に。
③大皇帝ペンギンを召喚し、リリースして効果発動。
④デッキからポーラペンギンと否定ペンギンを特殊召喚。
⑤ポーラと否定で6シンクロして、ペンギン勇者。
⑥ペンギン勇者の効果にチェーンして否定ペンギンの効果を発動。
⑦否定ペンギンの効果で墓地から特殊召喚。
⑧ペンギン勇者の効果でペンギンソルジャーをセット。
鬼ガエルがあると追加で
①水属性を捨てて、鬼ガエルを特殊召喚。
②鬼ガエルの効果で墓地に粋カエルを送る。
③鬼ガエルと否定ペンギンでアネモネをリンク召喚。
④アネモネの効果で墓地から鬼ガエルを特殊召喚。
⑤鬼ガエルの効果で鬼ガエルを墓地へ送る。
⑥粋カエルの効果で墓地に鬼ガエルを除外して特殊召喚。
⑦鬼ガエルと粋カエルで餅カエルをエクシーズ。
これペンギンソルジャーのバウンス、餅カエルの発動無効です。
YouTubeの対戦動画
チャンネル登録よろしくお願いします!
作ってみた感想
どもライチです!
今回は新規で増えたペンギンデッキを作ってみました!
ついに大皇帝ペンギンを簡単に通常召喚できる時代になり、最強の展開ができるようになりました!
現状では展開力と制圧力がまだ足らないので、カエルとまぜて発動無効を取り入れています。
ですが、まだまだ新規が来そうな雰囲気が来そうなので、いつか純構築で最強になれるペンギンデッキが楽しみです!
それでは。笑