ふわんだりぃずとは
バーストオブデステニーに収録されるカード。
属するモンスターは水属性と風属性の鳥獣族で、通常召喚を増やしながら展開する効果を持つ。
下級モンスターはフィールドから離れると除外され、鳥獣族が召喚されると除外から手札に加えることができる。
そのため、毎ターン無限に手札増えていく新感覚のデッキだ。
そんな話題のふわんだりいずデッキがこちら。
ふわんだりぃずのデッキレシピ

カードの紹介
メインのモンスター
ふわんだりぃず×すのーる×2・・・3度まで通常召喚を増やせる。自分モンスターに貫通を付与。相手ターンに手札を1枚除外で、特殊召喚されたモンスターを全て裏守備できる・
ふわんだりぃず×えんぺん×2・・・アドバンス召喚時に魔法罠をサーチ。モンスターゾーンに存在すると相手の特殊召喚された攻撃表示のモンスターは効果を発動できない。ダメージ計算時に相手の攻守を半減。
烈風帝ライザー×2・・・アドバンス召喚したモンスター1体のリリースでもアドバンス召喚できる。アドバンス召喚時にフィールドのカード1枚と墓地のカード1枚をデッキトップに戻せる。風属性をリリースした場合に追加でフィールドのカード1枚を手札に戻せる。鳥獣族なので、いぐるんの効果でサーチできるのが強い。
ふわんだりぃず×いぐるん×3・・・召喚時にレベル7以上の鳥獣族をサーチし、鳥獣族を召喚できる。ふわんだりぃずの上級モンスターはもちろん、烈風帝ライザーもサーチできる。
ふわんだりぃず×すとりー×3・・・召喚時に墓地のカード1枚除外し、鳥獣族を召喚できる。
ふわんだりぃず×ろびーな×3・・・召喚時ににレベル4以下の鳥獣族をサーチし、鳥獣族を召喚できる。
ふわんだりぃず×とっかん×3・・・召喚時に除外されてるふわんだりぃずカードを回収し、鳥獣族を召喚できる。
魔法カード
ハーピィの羽根箒×1・・・魔法罠を全破壊。
強欲で金満な壺×3・・・エクストラをランダムで6枚除外して2枚ドロー。エクストラを使わないので相性がいい。
テラフォーミング×1・・・フィールドをサーチ。フィールド魔法が初動になるので強い。
強欲で謙虚な壺×2・・・デッキトップ3枚をめくりその中から1枚手札に加える。このターン特殊召喚できないデメリットがあるが、召喚しかしないので問題ない。
ふわんだりぃずと未知の風×2・・・ふわんだりぃずを戻してドローする効果と、モンスター2体のリリースでアドバンス召喚する場合、自分のモンスター1体と相手のカード1枚を墓地へ送ってアドバンス召喚できる。ふわんだりぃずの下級は墓地へ送れないので、上級モンスターか大捕り物で奪ったのを墓地へ送る必要がある。
罠カード
ふわんだりぃずと謎の地図×3・・・レベル1を見せてデッキからふわんだりぃずを除外する。ふわんだりぃずは召喚時に手札に戻るので実質サーチ効果。相手が召喚すると自分も召喚できる効果もある。
ドラグマ・パニッシュメント×1・・・エクストラから墓地へ送ってその攻撃力以下のモンスター1体を破壊できる。ヌトスを送れば追加で1枚破壊できる。
ふわんだりぃずと夢の町×1・・・メインフェイズにレベル4以下の鳥獣族を召喚できる。アドバンス召喚した場合に、墓地から除外することで相手モンスターを全て裏守備にできる。
虚無空間×1・・・お互いに特殊召喚できない。自分のカードが墓地へ行くと破壊されるが、ふわんだりぃず下級は除外なので、相性がいい。
大捕り物×3・・・相手モンスターのコントロールを奪える。アドバンス召喚のリリースに使うとお得。
神の宣告×3・・・魔法罠が多く相手のハーピィなどの強力なカードを止めたいので3枚。
ふわんだりぃずと怖い海×1・・・アドバンス召喚したモンスターが存在する場合に、相手の特殊召喚を無効にし、手札に戻す。さらに、このターン相手は特殊召喚できず、通常召喚を3回まで行える。デメリットはあるのものの、特殊召喚封じは強い。
エクストラのモンスター
究極竜騎士×2・・・攻撃力5000なのでパニッシュメントで落とせば攻撃力5000まで破壊できる。
中世代化石騎士スカルナイト×2・・・墓地除外でモンスターを破壊できる。
旧神ヌトス×3・・・墓地へ送られるとフィールドのカード破壊できる。
ウィンドペガサス@イグニスター×3・・・自分カードが破壊された場合に、墓地除外で相手のカードをデッキに戻す。
ジャガーノートリーベ×2・・・攻撃力4000あるのでパニッシュメントで落とす用。もしくはグスタフマックスに重ねて連続攻撃する。
グスタフ・マックス×3・・・素材を取り除いて2000ダメージ。
ふわんだりぃずの回し方
このデッキは追加召喚の効果を駆使して、アドバンス召喚をし、上級モンスターの効果で先攻制圧するのが基本です。
①ろびーなを召喚し、効果でいぐるんをサーチし追加召喚。
②いぐるんを召喚し、えんぺんをサーチし追加召喚。
③えんぺんをアドバンス召喚し、怖い海をサーチ。
④えんぺんが召喚されたので除外されてる、ろびーなと、いぐるんを回収。
これで手札を減らさずに、えんぺんを出しつつ怖い海をセットできます。
えんぺんは特殊召喚された攻撃表示のモンスターの効果を発動封じします。
なのでリンクモンスターは完全に封殺でき、その他は怖い海で特殊召喚を無効にすると強いと思います。
また同じ動きですが、
①フィールド魔法の効果でろびーなを除外し追加召喚。
②レベル1を召喚し、鳥獣族が召喚されたのでろびーなを回収。
③ろびーなを通常召喚。
これでも先ほどの流れに持ち込めます。
YouTubeの対戦動画
チャンネル登録よろしくお願いします!
作ってみた感想
どもライチです!
今回は新テーマのふわんだりぃずデッキを作ってみました!
このデッキは、追加召喚が多く、もはやそれは特殊召喚じゃないの?と疑いたくなるような感じです。
下級モンスターは無限に回収でき、上級モンスターは制圧力高く、サンドラと恐竜の両方が合わさった真竜みたいな感じでした。笑
確実に環境入りすると思いますし、まだ絶対新規があると思うとわくわくしてきます。
久しぶりに環境一色にならないかな。。。
それでは。笑